他県から移住してくると、
- 「よそ者」扱いされるんじゃないか
- 知らない土地に家族で馴染めるのだろうか
いろんな不安がありますよね。
結論、佐賀県は自然に癒されながらのんびり子育てできる環境があり、とても住みやすい場所です!
でも実際どうなの?と思いますよね。
そこで佐賀県の主要エリアに住んでいる人達のリアルな声を紹介します!
話を聞いた人達は、各エリアに「住んでいる」または「住んでいた」20代~30代の5組の人達です。
この記事の内容は、
- 佐賀県の住みやすい市が分かる
- 各エリアに実際に「住んでいる」または「住んでいた」人の声が聞ける
です!
住みやすいエリアを知って佐賀県で安心した生活を叶えましょう!
佐賀県は住みやすいの?佐賀県民がリアルを紹介
佐賀県はどこの地域でもとても暮らしやすく、のびのびとした暮らしを送ることができます。
佐賀県はコンパクトな県で、車があればどのエリアに住んでいても1時間半~2時間で移動することができます。
自然豊かでありつつ、都会的な過ごし方もでき程よい田舎暮らしをすることができますよ!
実際に生活してみて不自由なく生活できています。
福岡県などに比べると地価が安いので、夢の庭付きの戸建てをゲットすることができました。
子供たちと庭でDIYしたりBBQやプール、家庭菜園をしているときが一番癒されます♪
また、佐賀県は都会のようなごみごみした環境は少なく、田園風景や山を眺める事ができ、のんびりとした気持ちになれます。
子供たちと自然の中で季節を感じながら五感を育んでいる感じがすごくいいです!
アスファルトだらけの都会にはない温かさが佐賀県にはあります!
福岡県にも佐賀県にも住んだ経験があるからこそ、佐賀の住みやすさを実感しています。
佐賀県の住みやすい市【5選】
私が住みやすいと思う佐賀県の市は下記の5つです。
理由は、どの市も自然を近くで感じることができ、かつ日常生活に不自由なく暮らせるからです!
大きく違いが出る部分が、教育環境や日常生活の買い物だと思います。
その部分で各エリアの住みやすさに違いがあると思いますが、佐賀県人はほとんどの人が車を保有しており、車さえ保有してしまえば、その悩みは軽減されます。
佐賀県の軽自動車普及率は51%で、世帯あたりの普及率は全国2位だそうです。
なので自然の豊かさ・インフラ・生活環境の点で選りすぐりの5つの市を挙げました。
- 佐賀市
- 鳥栖市
- 武雄市
- 唐津市
- 嬉野市
佐賀移住についてもっと詳しく知りたい人は下記記事もチェック
>【完全版】佐賀移住のロードマップ。佐賀移住1年目の体験談とともに解説
①佐賀市は住みやすい?住む人のリアルな声
他県から家族で佐賀市に来た30代女性に聞きました。
この街がどんな街か参考にしてください。
佐賀市で生活してみて住みやすさははどう?
佐賀市は暮らしの中のいろんな場面で選択肢が多いなと感じるよ。
それをよく感じるのが休みの日の過ごし方だね。
山や川に車で出掛けて自然の中で遊ぶこともできるし、市街地で買い物したり、公園も充実していて子供と一緒に楽しめるよ。
学校も多いし、習い事もたくさんあって子供たちにいろんな選択肢を持たせれる事がこの街の良さだと思うよ!
子育てしてて環境はどう思う?
一番は佐賀県の中心地だから、仕事や子供の教育環境が多いよ。
しかも中心地ではあるけど、自然を感じることもできるので、私にはこの街が一番住みやすい街だよ!
心配に思うことや不自由に感じる事はある?
暮らしていて心配だなーと思う事は、佐賀市は水路が多く水の事故に巻き込まれないか心配になるかな。
大雨で冠水するエリアがあり、そんな日に市内を運転したりするとヒヤヒヤしちゃう。
山手の方は冠水の心配は少ないけど、雷が落ちやすいらしく停電する事もあるみたい。
私はまだそんな経験がないけど、エコキュートを使っているから、停電するとお湯が出なくなるので注意しなきゃいけないって思ってるよ。
あとは、車が多い事がストレス。
メイン道路は渋滞するので通勤通学・雨の日なんかは早めの行動が大事になるよ。
佐賀なのにここは都会なの?ってくらい車が多いよ。
抜け道を見つけたりして回避できるといいね。
また、県外の人は佐賀県民はウインカーが遅い・車間が狭いと感じるみたいで、運転には注意が必要だよ。
中心的な街だから治安を心配する人もいるけど、さほど気にならないよ。
暮らしていてもパトカーの音もそんなに聞く事なく、夜も静かだよ。
佐賀市の住みやすさのまとめ
佐賀市は佐賀県の中心部であるため、インフラ面・教育面・日常の生活面において、選択肢が多い街ということが分かりました。
市街地に住むと自然は日常的ではないものの、休みの過ごし方は豊富ですね。
佐賀市が住みやすい理由は、子育てや仕事の選択肢を優先させつつ、自然を感じたい人にとって住みやすい街だと思います。
②鳥栖市は住みやすい?住む人のリアルな声
家族で鳥栖市に住む30代女性に聞きました。
この街がどんな街か参考にしてください。
鳥栖市で生活してみて住みやすさははどう?
佐賀県東部に位置するため福岡などへのアクセスが良く大変住みやすい街だよ!新幹線だと12分で博多まで行けるよ。
佐賀県民だけど佐賀市へ行くより筑紫野市や久留米市へ買い物に行くことが多いかな。どっちへも30分圏内で行けるよ。
日田方面へもアクセスしやすいよ。
空港も佐賀空港より福岡空港を利用することが多いよ。
子育てしてて環境はどう思う?
鳥栖は佐賀県の中でも人口増加率が高いと聞いたことがあるよ。
過疎化している地域が多い中、働き世帯が多い地域で子育ても支援が整っていて生活しやすい!
近くに留米大学病院・聖マリア病院もあり、もしもの時も安心。
前住んでいた市よりも子育て支援センターの数が多く感じるし、子供を保育園に入園させる前に体験させることが出来きてよかったよ。
自然もいっぱいあるし、公園の遊具なんかも最近奇麗になってきている印象で休みの日は遊びに行ってるよ。
子供の医療費が無料じゃないから、そこが変わったらすごく助かるんだけどね~。
心配に思うことや不自由に感じる事はある?
九州各地へアクセスしやすいから慢性的に渋滞してるよ。
GWなど鳥栖ジャンクションは大渋滞だからなるべく使わないようにしてる。
また冠水エリアがあるから、そのエリアに住んだり通勤経路だったりすると住みにくさを感じると思うな。
鳥栖市の住みやすさのまとめ
鳥栖市は佐賀県の東部に位置するため、福岡県へのアクセスが良く、仕事や学業、日常生活において福岡方面の選択肢が持てる事が分かりました。
また、子育てや育児に関するケアやサポートの窓口が多く設置されており、肌感覚的にもそれが実感できるようです。
鳥栖市はどこへ行くにもアクセスが良く、福岡都市圏への仕事や学業の選択肢も増え、かつ福岡県より安い土地にすめる可能性があります。
鳥栖市が住みやすい理由は、子育て支援が整っているだけでなく、佐賀県と福岡県の両方を生活圏内にすることが出来るため、住みやすい街です。
③武雄市は住みやすい?住む人のリアルな声
他県から武雄市に来た30代女性から聞きました。
この街がどんな街か参考にしてください。
武雄市で生活してみて住みやすさははどう?
目の前に自然が溢れてるし、畑で野菜作ったりして過ごしているよ。
疲れてる日でも自然が癒してくれるよ。
子育てしてて環境はどう思う?
子供と一緒に自然の中で暮らしてる!って感じるよ。
黒髪山ってゆう山があって山登りできるし、麓にはキャンプ場があるよ!
他にもこの地域は焼物が有名で絵付け体験が出来るよ!
武雄図書館は結構有名ですごく綺麗な施設だよ。私もよく利用してる。
お家では畑したりニワトリと一緒に暮らしてます♪
そんな感じでスローライフを楽しんでるよ!
心配に思うことや不自由に感じる事はある?
やっぱり田舎の方だから佐賀市とかと比べると交通の便が少ないし学校やお店も少ないよ。
人通りが少ない道もあったりするから地元の人たちとの繋がりは子供達を守る上でも大事だなーって思うよ!
そうやって人と繋がれるのはいい環境だなって思うけど、近所付き合いが苦手な人は肌に合わないかもしれないね。
武雄市の住みやすさのまとめ
武雄市は、日常的に自然を感じることが出来る街です。
地価も佐賀市よりさらに安価なため、家庭菜園が出来るような大きい戸建に住むこともできます。
また、それぞれの町で地域コミュニティがあり人の温かさに触れながら子育てをすることが出来ます。
武雄市は田舎であるものの、全国屈指の教育環境が整っており、住みたい田舎ベストランキングでは全国3位に輝いたこともあります。
▼住みたい田舎ベストランキング(宝島社/田舎暮らしの本2016年版)
https://tkj.jp/inaka/201602/?view_selector=P
武雄市が住みやすい理由は、自然が豊富であり、安心してのびのびと子育てができる所が住みやすい理由です。
④唐津市は住みやすい?住む人のリアルな声
唐津市に家族で住む30代女性に聞きました。
この街がどんな街か参考にしてください。
唐津市で生活してみて住みやすさははどう?
すごく住みやすくておすすめだよ!
住みやすい為なのか、唐津は県内一小学生の生徒数が多い学校があるよ。
大きなショッピングモールはないけど徒歩圏内にコンビニやスーパーなどがあって生活しやすい環境だよ。
子育てしてて環境はどう思う?
子育てもすごくしやすいよ!
公園や施設もあるし、自然もたくさんあるし、のびのび育てられてる気がするよ!
しかも自然豊かな街に住んでるのに福岡まで1時間かからないから最高!福岡の動物園や水族館にもアクセスしやすいよ!
心配に思うことや不自由に感じる事はある?
今の所ないよ!
強いて言うならマンモス校での子供の環境が心配かな?でも今心配しても仕方ないから気にしてないよ。
唐津市の住みやすさのまとめ
唐津市は自然が豊かで、日常的に海や山を感じることが出来る街です。
そのうえ、福岡県へアクセスしやすく、生活しやすいです。
唐津市が住みやすい理由は、山だけでなく海も近くに感じることができ、不自由がない範囲で日常生活が困らない所が住みやすい理由です。
⑤嬉野市は住みやすい?住む人のリアルな声
元嬉野市に住んでいた20代女性に聞きました。
この街がどんな街か参考にしてください。
嬉野市で生活してみて住みやすさははどう?
自然に溢れていて癒される!
嬉野市は日本三大美肌の湯で有名ですぐ温泉に入ることができるよ。
鹿島市の自然の中で遊んだり太良町の牡蠣を食べに行きやすかったりするよ。
子育てしてて環境はどう思う?
公園や支援も充実していて子育てしやすいよ。
夏には嬉野総合運動場で花火が上がったり、県外からも人気の森とリスの遊園地メルヘン村があったり遊ぶ場所はたくさんあるよ。
年間通してイベントもあって充実してるよ。
心配に思うことや不自由に感じる事はある?
西九州新幹線が開通して盛り上がったけど、日常的な生活は車がないと不自由だよ。
嬉野市の住みやすさのまとめ
嬉野市は自然が豊かで日常的に感じることが出来る街です。
また日本三大美肌の湯として嬉野温泉は有名で、温泉に浸かりリラックスすることができます。
地域の保育所や幼稚園、子育てサポートセンターなどの公共施設が充実しています。
嬉野市は田舎であるものの、住みよさランキング~子育てしやすい自治体~で全国第9位となりました。
▼東洋経済の「子育てしやすい自治体」ランキングはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/679868?page=5
嬉野市が住みやすい理由は、温泉と自然が豊富であり、安心してのびのびと子育てができる所が住みやすい理由です。
まとめ:佐賀県は住みやすいの?
佐賀県は、「都会の便利さ」と「田舎の穏やかさ」のバランスが取れ、とても住みやすい場所です!
2024年都道府県魅力度ランキングの発表で最下位となり、少し地味なイメージがあるかもしれません。
しかし、住みやすさの魅力的な点がたくさんあります!
私が佐賀県に引っ越してきて感じる住みやすさは、
- 自然が豊かで穏やかな環境がある
- 佐賀県の家賃や土地の価格は全国平均よりも安く、コストパフォーマンスが良い
- 車は必要になるが十分なインフラは整っており、ほどよい田舎暮らしができる
- 子育ての環境が整っており、子供達にたくさんの選択肢を持たせることが出来る
- 特に福岡市などの大都市へのアクセスの良さは、佐賀県ならではの強みだと思う
これらのことが住みやすく感じる理由です!
都会の慌ただしさを離れ、程よい田舎で子育てをしたい方、自然が好きな方、地方で新しいスタイルの暮らしを探している方には、ぜひ佐賀県の住みやすいエリアを知って、家族で安心した生活を叶えましょう!
佐賀の住みやすさよくある質問
- 佐賀は子育てしやすいですか?
-
佐賀移住して1年以上経ちますが、すごく子育てしやすいと感じてます!
- 佐賀って仕事がなさそう
-
佐賀県は求人が多くあるので仕事には困りません。
有効求人倍率を見ると、4月の全国平均が1.26倍に対して佐賀県は1.32倍と高い水準が続いています。
企業の採用意欲が高いことが伺えます。 - 佐賀県でどうやって住む家を見つけましたか?
-
まずは譲れない条件を決めること、そしてできるだけ情報収集することがおすすめです。
佐賀県に特化した住宅会社もあるので、まずは「持ち家計画」のサイトで一括見積もりするとスムーズに情報を集められますよ!
▼持ち家計画の公式サイトはこちら
https://mochiie.com - 佐賀移住までどのように進めたらよいですか?
-
下の記事に佐賀移住のロードマップをまとめています。
佐賀移住についてもっと詳しく知りたい人は下記記事もチェック!