- 「子連れでもゆっくり入れる温泉はないかな?」
- 「今日は何もしたくない!外で外食して温泉に入って、帰ったら寝るだけにしたい!」
- 「人見知りだけどお風呂で泣いたりしないかな?」
わたしは温泉に行くとき、こんなことを思います。
特にわたしの子どもは小さい時、人見知り・場所見知りしていたので泣かないか心配でした。
でも佐賀に住んでみると、子連れでも気軽に楽しめる日帰り温泉がけっこうあったんです。
県外にも日帰りで行ける家族風呂もあって少し旅行気分になったり♪
貸切風呂やちょっとした遊び場がついていたり、子育て世帯にぴったりな場所を教えます!
今回は、わたしが実際に子どもと行って「ここいいじゃん!また行きたい!」と思えた温泉スポットをまとめました。
気分転換したい時、リフレッシュしたいときにぜひチェックしてみてくださいね。

【佐賀県内】子連れにおすすめの日帰り温泉4選
ひがしせふり温泉 山茶花の湯

エリア | 佐賀県東部エリア |
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76番4 GoogleMapでみてみる |
営業時間 | 10:00~23:00(最終受付22:00) |
電話番号 | 0952-53-2619 |
入浴料(町外) | 大人(中学生以上):830円 お子様(4歳~小学生):400円 0~3歳児:無料 家族風呂 2000円/60分 (※別途人数分の入浴料が必要です) |
お風呂の種類 | 大浴場、露天風呂、家族風呂、岩盤浴 |
口コミ | Googleの口コミ4.1(1642)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 口コミ数1000件越えで高評価! 脊振山系が見渡せるロケーションが高評価! |
公式HP | 山茶花の湯のホームページはこちら |
佐賀平野と脊振山脈を一望できる露天風呂が魅力的な温泉施設。
露天風呂はとても広々としていて開放的です。
料金は未就学児無料!子連れにはすごくありがたいですね。
ぐるぐる回る流水風呂やジェット浴もあり、子ども達もプール感覚で楽しめていました。
ぬるめのお湯の温泉もあって、小さい子どもにもぴったりです。

家族風呂は平日は予約が可能なので便利。
口コミでも高評価だった露天風呂はわたしもお気に入り!
少し夜景が見れたり、露天風呂が広いので恥ずかしがり屋の子どもたちにもよかった。
佐賀大和温泉ホテルアマンディ


エリア | 佐賀県中部エリア |
住所 | 佐賀県佐賀市大和町大字久池井3667 佐賀大和温泉ホテルアマンディの場所をマップで確認してみる【楽天】 |
営業時間 | 10:00~23:00、6:30~8:50 |
電話番号 | 0952-62-1126 |
料金 | 朝風呂 【平日】大人700円、小人390円 【土日祝】大人720円、小人390円 入館料 【平日】大人910円、小人450円 【土日祝】大人960円、小人450円 プール ※入浴料込み 大人2200円、小人1300円 |
お風呂の種類 | 内湯、露天風呂、岩盤浴 |
口コミ | Googleの口コミ3.7(1116)⭐️⭐️⭐️⭐️ 口コミ数1000件越えで高評価! プールがあり子連れ向きではあるけど週末は混雑している。 炭酸泉に癒される人が多数。 <<楽天で口コミをみてみる |
公式HP | 佐賀大和温泉ホテルアマンディのホームページはこちら |
全国に湧く温泉のうち、0.5%程度しか存在しないという炭酸泉。
佐賀大和温泉ホテルアマンディではその「炭酸泉」に入ることができます。
夏になるとプールもオープンします。
レストランも併設していて、唐揚げ定食、カレー、うどんなど子どもが好きなメニューも揃っていてとっても安心。



ウォータースライダーは年齢制限がないので、小さい子でもチャレンジできて大人も子どももたのしい!
ただ、週末はすごく混雑しているよ。
山ぼうし
エリア | 佐賀県東部エリア |
住所 | 佐賀県鳥栖市河内町2867 GoogleMapでみてみる |
営業時間 | 11:00〜22:00(受付21時まで) |
電話番号 | 0942-85-1443 |
料金 | 内湯:石風呂2000円、檜風呂2500円/50分 露天:3200円/50分 ※入湯税1名100円(12歳以上) |
お風呂の種類 | 離れ形式のお風呂が11部屋 |
おすすめポイント | Googleの口コミ4.1(689)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 雰囲気の良さが高評価。 駐車場が狭いと感じているひとが多くて、ファミリーカーでギリギリ。 |
山ぼうしは、家族風呂専門の温泉。
受付で好きな部屋を選んで、あとは完全個室でのんびりお風呂タイム。
誰にも気をつかわなくていい家族風呂はファミリーでのんびりできていいですよね。
お風呂は全部で11室ありそれぞれ雰囲気が違います。



木々に囲まれていて雰囲気のある家族風呂だったよ。
佐賀県内では一番好きな雰囲気のお風呂です。
シャンプーもシャボン玉石けんでびっくりしました。
天山多久温泉TAQUA


エリア | 佐賀県中部エリア |
住所 | 佐賀県多久市北多久町大字小侍4644-1 天山多久温泉TAQUAの場所をマップで確認してみる【楽天】 |
営業時間 | 【通常営業】 昼12:00~21:00(最終受付 20:30) |
電話番号 | 0952-75-7770 |
料金 | 大人700円、小人500円 【プール】 大人2200円、小人1300円 3歳以下無料 温泉料金込み |
お風呂の種類 | 大浴場、露天風呂、サウナ |
口コミ | Googleの口コミ3.7(546)⭐️⭐️⭐️⭐️ プール利用で来ているひとが多いようです。 時間によっては人が少なく穴場と感じるひとも。 <<楽天で口コミをみてみる |
公式HP | 天山多久温泉TAQUAのホームページはこちら |
広々とした大浴場に露天風呂がある施設。
TAQUAには、佐賀県では屋内最大級の広さのプールがあり、夏だけでなくGWや春季休日、年末年始期間も開いています。
プールだけでなく、館内には子どもが楽しめる場所がたくさん。
- レストルームでゆっくりした時間を過ごせる
- キッズスペースにはボールプールや滑り台あり
- アミューズメントでは卓球や各種ゲーム機あり
- 授乳スペースもあり赤ちゃん連れにも優しい



子どもが休みの期間を中心にプールが営業しているとありがたいですよね。
今年は正月からプールに行ってきて楽しかった。
【佐賀県外】子連れにおすすめの日帰り温泉2選
露天湯 椛


エリア | 山鹿温泉 |
住所 | 熊本県山鹿市中1326−11 GoogleMapでみてみる |
営業時間 | 【通常営業】 昼12:00~21:00(最終受付 20:30) |
電話番号 | 0968-43-3026 |
料金 | 1600円〜2900円 12時〜14時限定120分4800円 |
お風呂の種類 | 個性的な露天風呂が10部屋 |
口コミ | Googleの口コミ4.1(327)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 子どもたちに人気の家族風呂。 待ち時間が長いので予約をしていくひとが多い。 |
公式HP | 露天湯椛のホームページはこちら |
滑り台付きの露天風呂がたくさんある温泉施設。
わたしたちが行く時はいつも滑り台の部屋にしています。



子ども達はもちろん大興奮!
怪我させないか心配で親はゆっくりなれないかも😂
温泉にゆっくり入ってのんびりしたい!というひとには、湯宿「白暖簾」がおすすめ。
12時〜14時1枠限定で120分利用できて、親もゆっくり温泉を楽しむことができます。
予約はご利用日の1週間前から可能です。
旅館・家族湯いまむら


エリア | 平山温泉 |
住所 | 熊本県山鹿市中1326−11 平山温泉旅館・家族湯いまむらの場所をマップで確認してみる【楽天】 |
営業時間 | 【通常営業】 昼12:00~21:00(最終受付 20:30) |
電話番号 | 0968-43-8821 |
料金 | 立ち寄り500円 家族風呂 【内湯】¥1,000 【露天】¥1,500 【内湯+露天】¥1,800 日帰り4時間プラン5500円〜(楽天でみてみる) |
お風呂の種類 | 大浴場、露天風呂、家族風呂 |
口コミ | Googleの口コミ4.0(518)⭐️⭐️⭐️⭐️ リーズナブルな料金に温泉宿としても評価している人が多い。 |
公式HP | 旅館・家族湯いまむらのホームページはこちら |
平山温泉の湯はとろとろのお湯で、湯上がりはしっとしすべすべになります。
ロケーションもいいのに、料金が内湯+露天で1800円とリーズナブルな温泉施設です。
道中、離合が難しいくらい道幅が狭い場所があるので運転が苦手な人は苦痛かも。
- 宿泊するにはスケジュールが合わない
- けど、ご飯を食べてゆっくり温泉に入ったりしたい
そんなときは日帰り4時間プランがおすすめです。
ぜひこちらもチェックしてみてね。
>>山鹿平山温泉旅館・家族湯いまむらの日帰り・デイユースプランをみてみる



このエリアはたくさん温泉施設があるよ。
その中でもいまむらは隠れ家的な感じがする場所にあるよ。
今まで何回か行ったけど、比較的すぐ入浴できているので安いし穴場だと思う。
まとめ:子連れでも安心。佐賀で日帰り温泉を楽しもう
佐賀県内には、子連れでも日帰りで温泉が楽しめる場所がたくさんあります!
「泣いたらどうしよう」「周りに迷惑かけないかな」「せっかくの温泉、ゆっくりできるのかな」
子どもが小さかったりすると、行く前はそんな不安もでてきますよね。
でも実際に行ってみると、佐賀やその近隣には、子連れでも安心して楽しめる日帰り温泉施設がたくさんあるんです。
家族風呂が充実していたり、キッズスペースや子ども向けのメニューがそろったレストランが併設されていたり…。
プールや遊び場まで備えていて、一日中ゆっくり過ごせる施設もあります。
今回ご紹介した温泉スポットは、どれもわたし自身が子どもと一緒に行って、「ここはまた行きたい!」と思えた場所ばかりです。
家族と温泉でゆっくりした時間を過ごしたい方や、ちょっとしたおでかけ先を探している方にぴったりですよ。
ぜひ、お気に入りの温泉を見つけて、家族の思い出を増やしてくださいね。