佐賀での新生活、いよいよマイホームが完成!
…とホッとしたのも束の間、わたしたちは表札を買っていませんでした。
表札にもいろいろな素材やデザインのものがあり、すごく悩みました。
そこでこの記事では、実際にわたしが戸建てに住み、ガラス表札を取り付けた体験をもとに、リアルなデメリットをご紹介します。
わたしがガラス表札を購入した、表札工房Name+ではさまざまな表札を取り扱っています。
デザイン画を決める時には、なんどもやり取りしたのですが、とてもスムーズに対応してくれました。
「ガラス表札ってどうなの?」と悩んでいる方にとって、実体験が少しでも参考になれば嬉しいです。
楽天で購入するとポイントも付いてお得ですよ♩

強いて言うなら?ガラス表札のデメリット
デメリット1:ガラス表札だから割れが心配
ガラス表札は美しくて高級感がありますが、ガラス製であるため割れが心配になります。
万が一割れたときに破片で怪我をするかも?と心配になりますよね。
わたしは表札工房Name+でガラス表札を購入しました。
購入したガラス表札は、厚さ12mmの極厚・高透過タイプ。
厚さはありますが、サイトでは強化ガラスかどうか確認できませんでした。
しかし、表札工房Name+のサイトをみると、1987年創業で素材や技術へのこだわりがあり、「安心感があるな」と思い購入しました。
当社では、長年ガラス装飾製作に従事した熟練の職人によるガラス加工の 知識・技術・自社開発設備等を駆使し、ガラスの魅力を最大限に生かした
商品作りに努めております。
ご注文いただいた表札は1枚1枚心を込めて製作しております。引用元:表札工房Name+
割れやすさは心配ですが、保証も1年保証が付いていたので破損時も安心。
商品レビューを記入された人は、《 保証期間3年 》にもなるキャンペーンがされています。
なので、割れの心配はあまりしていません。
透明感のあるガラス表札にして大正解でした!
デメリット2:計画的に進めないと、引越してガラス表札がない事態に
納期や施工の時間を考えて計画的に進めないと、住む時に表札がない状態になる可能性があります。
なぜなら納期があり、表札工房Name+のガラス表札の場合約2〜3週間の制作期間かかるからです。
わたしたちは、引越しが近くなるまで表札選びを忘れていました。
デザイン画にも悩んだので、商品が届くまでしばらく家に表札がない状態に。

その間は、何度か郵便物や宅配便で、名前と住所の確認作業が必要だったよ。
なので、計画的に進めないと、郵便物を受け取る時に手間がかかるかもしれません。
また、取り付けは別途、施工業者を手配する必要があります。
わが家は、中古住宅を購入した時に、外構も依頼していたのでそこの外構業者に依頼しました。
「無料で取り付けしますよ」と快く引き受けてくれました。
外構業者の職人さんが言うには、ガラス表札は取り付ける際に割れる可能性があったりと難しい場合もあるようです。
ガラス表札を検討しているひとは、わたしみたいに、家を建てたりリフォームしてくれた業者が取り付けをしてくれる可能性があります。
家が完成する前に早めにガラス表札を準備して相談することも一つの手です。
ガラス表札はデメリットだった?取り付けて約1年半経過したいま
ガラス表札はデメリットに感じることは少なく、シンプルで高級感があって大満足です!
タイルや真鍮の表札とも迷いましたが、ガラス表札は透明感があって主張しすぎないのに、目を引くデザインです。
玄関は、家族や友人、お客さんが最初に目にする場所なので、表札はこだわって選びたいなと思っていました。
ガラス表札を取り付けるまで家に馴染むかどうか心配でしたが、見栄えよくて大満足でした!
写真は夜、ガラス表札にライトが当たっている様子です。
透明感があってかっこいい感じです♩
取り付けて1年半経過しましたが、デメリットに感じる事もなく、ガラス表札を選んでよかった!とほんとうに思います。


\ 今ならお得なキャンペーンがたくさん! /
ガラス表札のデメリットで悩んでいるひとの声
3ヶ月後に新居が出来上がります、今表札をどうするか迷っています。
候補はネット通販のテラコッタタイル+クリスタルガラスの表札です、いろいろ家の表札を見たりしていますがまだガラスの表札を付けている家は見たことがありません、ガラスなので汚れと割れないかどうかが心配です。。あと表札を付ける場所が西向きなので西日が当って周辺の家々が眩しくて迷惑がかからないか?というのも心配です。
ガラスの表札を付けられている方アドバイスお願いします!その他オススメの表札販売のお店も良かったら教えてください。
引用元:発言小町
ガラス表札ってどうですか? 9月に新居に引っ越しました。お家はモダンな感じです。それからまだ表札をつけれていない状態です(><) ネットで見ているのですがガラス表札にしたいなと思ってます。 ガラス表札は割れないですか?また、汚れなど値段も高めなので迷っています。 その他良い表札などあれば教えてください。
引用元:yahoo!知恵袋
ガラス表札を検討している人の悩みは「汚れや割れ」でした。
ガラスは割れるという不安で心配になられているようです。
わたしも実際、購入前はガラスだから割れないか心配…という不安がありました。
しかし「どの表札付けても劣化するだろし、割れた時は割れた時!」と思って見栄え重視で表札選びをしました。
いまガラス表札を取り付けて約1年半くらい経ちます。
この記事を書くまで1度も掃除していなかったのですが、汚れや割れが気になる事はありませんでした。
天気がいい日はガラスに付近の様子が反射するくらいキレイに保てています♪
汚れに関しては、この記事を機に拭き掃除をしてみたのですが、心配するよりむしろ拭きやすく、お手入れしやすいです。
わたしが購入した表札工房Name+は、1987年に創業で熟練の職人さんが1枚1枚丁寧に仕上げてくれています。
そこにすごく安心感があり購入しました。
保証も一年保障が付いていて安心。
商品レビューご記入で《 保証期間3年 》になるキャンペーン実施中です!
確かに割れの心配はありますが、それ以上にガラス表札の透明感のある表札に大満足!
メンテナンスも拭き掃除でピカピカになったのでお手入れしやすかったですよ。
わたしが購入した表札工房Name+は口コミ評価もよく安心です。


まとめ:ガラス表札にしてよかった。デメリットも事前の確認で解決
マイホームの完成は、家族にとって特別な日ですよね。
でも、そんな嬉しいタイミングでわたしたちは「表札」を忘れていました。
最終的に選んだのが、透明感と高級感がある「ガラス表札」。
購入前は「割れそう」「汚れやすい?」「取り付け大変?」と不安もありましたが、事前に確認すればどれも解決できることばかり。
購入して1年半経過してわかったことは、
割れの心配 → 保証を付けると安心
納期がかかる → デザイン確定後2〜3週間。早めの準備が大事
取り付けが不安 → 外構業者に依頼して安全に施工
汚れの心配 → 1年半経っても割れも汚れもなし。拭き掃除もラクラク!
ガラス表札で迷っている方は、実際にわたしが購入した表札工房Name+はおすすめです!
保証も一年保障が付いていて安心。
商品レビューご記入で《 保証期間3年 》になるキャンペーンが実施中です!
創業1987年、職人の手作りで仕上げも丁寧。
デザインのやり取りもスムーズでした。
今ならお得なキャンペーン中!!
- 15%OFFクーポン対象商品!
- レビュー記入で《3年保証》に延長可能
また、楽天でお買い物をすると、楽天お買い物マラソン中でポイント最大47倍!Special Salet中はポイント20倍!となり、ポイントもたまりやすくてお得です♩
この機会に透明感のあるガラス表札にしてみてはいかがですか?
\ 今ならお得なキャンペーンがたくさん! /